保護者への連絡(全日制渉外部)

保護者への連絡(全日制渉外部)

令和7年度PTA総会

R7 PTA総会案内.pdf

たくさんの保護者の皆さまの参加をお持ちしています

申込締め切りは 4月15日(火) です

新2年生、新3年生の保護者の方は「マチコミ」で出欠をご回答ください

新入生の保護者の方は入学式で配付される「申込書」を担任へご提出ください

青森県高P連進路指導研修会

11月6日(水)青森県総合社会教育センターで行われた標記研修会に高橋尚裕PTA会長・県高P連会長はじめ6名で参加してきました。講師の吉田篤さんはATV「わっち!!」のお天気キャスターを務めています。出身は神奈川県、十和田市の北里大学大学院獣医畜産研究科を卒業したものの血を見るのが苦手だと分かったため獣医ではなく、お天気キャスターになったそうです。西北地区協議会研修会の講師、アップルウエザー社長の工藤淳さんのことを「師匠」と呼んでいました。アップルウエザーが求人していたので応募したら採用され、ラジオに出演するようになりテレビに進出して現在に至ったようです。現在は吉田産業海洋気象事業部に勤務しています。講演を聞いて仕事は柔軟な考えで臨機応変に取り組むのが大切なんだと思いました。

進路研修会HP.pdf

高P連西北地区協議会研修会 兼 五所川原高校PTA研修委員会校内研修会

毎週月曜日と火曜日17:15からRABラジオで放送している「ニュース アンド ウエザー」を担当するアップルウエザー社長、旧車力村出身、工藤淳さんが講師でした。五所川原工業高校卒でなぜ気象予報士になったのか長年謎でしたが、高校卒業後上京し最初は自動車組み立て工から始め種々の職業を経て、職安で募集していた!日本気象協会に勤め、努力の末に気象予報士になったとおっしゃっていました。日本気象協会が職安経由で就職できる所だったとは驚きでした。

世界各地で激甚な災害が発生する昨今、各家庭で災害に備えて対策をする必要があることを学んできました。

5 地区協議会研修会HP.pdf

令和6年度県高P連合同研修会

「ペップトーク」については今回初めて勉強しました。WBCで大谷選手が日本チームにどのような言葉をかけて皆を鼓舞したかを例にしてどうすれば人間はやる気がでるのかについて研修してきました。部活や受験にも応用できる内容でしたので機会があれば学校でも研修を開きたいと思いました。

1 高P連合同研修会HP.pdf