保護者への連絡(全日制渉外部)
令和6年度進路指導研修会のお知らせ
演題:「私の進路決定」~気象予報士への道~
講師:気象予報士 吉田篤(ATV「わっち!!」ニュース天気予報に出演)
主催:青森県高等学校PTA連合会
日時:11月6日(水) 受付13:00-13:20 講演13:30-15:00
場所:青森県総合社会教育センター大研修室
参加:無料
申込方法:10月17日(木)締切 マチコミにて案内を配信します
コメント欄に ①生徒氏名 ②HR ③参加希望保護者氏名 を書いて返信ください
渉外部で取りまとめて申し込みします
芸術鑑賞「12人の怒れる男たち」(劇団東京芸術座)
久しぶりに保護者の皆様にも観劇のご案内をできることになりました
演目:「12人の怒れる男たち」(劇団東京芸術座)
日時:10月17日(木)13:30-15:15 受付12:50-13:20
場所:ふるさと交流圏民センター「オルテンシア」
締切:10月10日(木) 参加無料
参加を希望する方は
①保護者氏名 ②HR ③生徒氏名
を「マチコミ」コメント欄に記入しお申し込みください
令和6年度PTA校外研修会(御案内)
たくさんの方の参加をお待ちしています。現在掘削中のトンネルが完成した後は奥入瀬は自動車の通行が禁止されるようです。
令和6年度高P連西北地区協議会研修会のお知らせ
保護者の皆さまへ
渉外部 研修委員会担当 川口智 です
10月8日(火)12:45-15:25 @プラザマリュウ五所川原 参加費無料
演題「想定外の気象災害と家庭の備え~今災害が起こったら大切な人を守れますか?~」
講師 工藤 淳(RABラジオ17:15-17:25 月曜日・火曜日担当 アップルウエザー社長 旧車力村牛潟出身)
締切 9月12日(木) マチコミにて申込
で講演会を行います。日頃ニュースで報道される災害、西北五地域の場合はどのような危険があるのか? ハザードマップや災害警報の意味、日頃の備え等について講演していただく予定です。たくさんの保護者の参加をお待ちしています。
令和6年度幾代ヶ丘同窓会講演会
6月14日(金)に本校第44回生 弘前大学大学院医学研究科・消化器血液免疫内科学講座 教授 櫻庭裕丈 先生をお招きし全校生徒を対象に「みんなの幸せのための医学」という演題で講演会を開催しました。
(一財)五所川原高等学校後援会令和6年度一般奨学生募集要項 について
今年からマチコミで募集することになりました。担任に書いてもらう書類があるので申込をする場合、生徒は必ず担任に連絡してください。書類は渉外部 米谷までもらいに来て説明を受けてください。不明なことがありましたら要項下部に連絡先を記載していますので渉外部まで連絡ください。