行事の様子(全日制) 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (5) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (2) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (2) 2024年4月 (1) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 五高立佞武多の制作・運行が行われました(8月) 投稿日時 : 10/10 生徒指導・生徒支援部(全日制) 8月4日(月)3年生、8月6日(水)1年生、8月8日(金)同窓会主催で希望生徒が参加の3日間(7日の2年生の日は悪天候により中止)で運行しました。練習してきた踊りや囃子を披露し、観客から拍手喝采を浴びていました。また、今年は立佞武多同好会が活動を継続し、五所川原立佞武多祭りへ長年参加してきたことが評価され「功労賞」をいただきました。立佞武多同好会にはテレビ局、地元ラジオ、新聞社等から多くの取材依頼がありました。 « 123456789 »
五高立佞武多の制作・運行が行われました(8月) 投稿日時 : 10/10 生徒指導・生徒支援部(全日制) 8月4日(月)3年生、8月6日(水)1年生、8月8日(金)同窓会主催で希望生徒が参加の3日間(7日の2年生の日は悪天候により中止)で運行しました。練習してきた踊りや囃子を披露し、観客から拍手喝采を浴びていました。また、今年は立佞武多同好会が活動を継続し、五所川原立佞武多祭りへ長年参加してきたことが評価され「功労賞」をいただきました。立佞武多同好会にはテレビ局、地元ラジオ、新聞社等から多くの取材依頼がありました。